- HOME
- 生の声をお届け♪現役チャットレディの本音ブログ-札幌-
- チャットレディは札幌でも身バレのリスクを理解して対策する事が大事!
チャットレディは札幌でも身バレのリスクを理解して対策する事が大事!
この記事は「☆ことり☆」が書きました☆誰かと築く、「きれい」な私。
みなさん、こんにちは!まだ2月半ばですが、4月並みの暖かい日が続いていますね。冬の終わりが早いのは北海道民にとっては嬉しい事ですが、インフルエンザや風邪が流行しています。対策などはしていますか?十分な休息や、野菜や果物などバランスの摂れた食事、寒暖差で体調を崩さないように気を付けて過ごして下さいね!
さて、みなさんは、チャットレディにどんなイメージをお持ちでしょうか?お客さんとお話をするだけの簡単なお仕事であったり、高収入が見込めるお仕事であったり、さまざまあるかと思います。その中でも、チャットレディを始めていく上で身バレしないのか心配になる方も多いのではないでしょうか?副業としてチャットレディを始めようと思っている方、家族や知人にバレたくない方のために、今回はチャットレディの「身バレ事情」についてお話していこうと思います!
・チャットレディの身バレリスクとは?
前提として、チャットレディで身バレしてしまうリスクはないとは言えません。しかし、近年、身バレ防止対策のノウハウが成熟してきた事もあり、代理店を通してお仕事する場合は限りなく身バレのリスクは低いです。しかし、個人でサイトと契約して自宅でお仕事する場合は、その限りではありません。いかにバレないようにチャットレディをしていくかが重要になっていきます。
身バレしてしまう要因としては、以下の3つが挙げられます。
①チャットによる顔バレ
チャットレディでは画面を介して男性客と会話し、会話時間の長さによって報酬が発生します。その際、顔バレしてしまうことで身バレに繋がってしまいます。ただ、コロナ禍ではマスク着用を促されることが多く、人の素顔をきちんと見ることが少なかったですよね。そのため、以前は素顔がお客様に好まれたのですが、マスク着用チャットレディという新たなジャンルも開拓され、マスクをしてチャットをしていても問題無い事も多いです。もちろん、ウィッグ装着や化粧をするなど、基本的な身バレ対策もしっかり行うようにしましょう。また、代理店を通してお仕事している場合は代理店提供の加工アプリなどを利用出来る事も多くなってきました。こういったアプリを利用する場合は身バレのリスクを限りなく減らす事が出来ますので、安心して下さいね。
②プロフィールによる身バレ
プロフィールには名前や趣味、住んでいる地域など書くことができますが、それによってバレることもあります。同じ地域のお客さんがいれば相手から一方的に知られることもあるでしょうし、規模の小さい界隈であれば特定されてしまうでしょう。プロフィールには本当のことを書いても良いですが、全て本当のことを書いてしまわないように注意しましょう!そして、もしお客さんからしつこくプロフィールを聞かれた際には「ひみつ!」「仲良くなってからね!」など、上手く避けられるようにしておくといいかもしれません。
ただ、近年は身バレ対策も含めて、キャラ設定をお仕事開始時に行っている事も多く。キャラ設定の内容にもよりますが、名前や住んでいる地域などはあらかじめ決められた内容があるため、伝えても問題無い事が多いです。こういったノウハウが普及した事もあり、プロフィールによる身バレは個人で本名などでお仕事している方など以外は全く聞かなくなりました。
③税金から身バレ
副業としてチャットレディをしていると、確定申告後に住民税の変動から会社にバレてしまう、家族にバレてしまうケースが存在します。ですが、住民税でバレるのは「副業をしている」という事実だけです。副業として「どこで働いているのか」までは知られることはありませんので、安心して下さい。もし、副業をしていることがバレたくない方は、扶養から外れない範囲で稼ぐ、確定申告時に普通徴収を選ぶようにしましょう。普通徴収で確定申告をしている限り、ここから身バレする事はありません。
・身バレしてしまった時には?
「○○ちゃんだよね?」「○○さんってチャットレディで働いてるの?」と周りにバレてしまった場合、嘘をつき通すか、信頼できる人であれば本当のことを伝えて理解してもらうのが1番だと思います。実際にチャットレディで働いている所を見られた場合は別ですが、「他人のそら似じゃない?」としらを切った方が面倒くさいことは避けられるはずです。また、チャットレディとして働いている所を誰も確認した訳ではないので、言い逃れできる場合が多いです。代理店に所属している場合はまずはスタッフに相談し、それから対策を行うようにしましょう。
・身バレした時の対策について
身バレしないよう4つの対策をお話します。
①雰囲気を変える
いつもと同じメイクや髪型、服装でチャットレディをした場合、バレる確率が上がってしまいます。そのため、普段とは違ったメイクなどを心がけるようにしましょう。
②個人情報は言わない
どんなに仲の良いお客さんができたとしても、絶対に個人情報を言ってはいけません。なぜなら、どこで自身の情報が漏れるか分からないからです。特定されないためにも、お客さんはもちろん、友達や知り合いに言うのもやめておきましょう。キャラ設定している場合は、設定した内容を伝えるようにしましょう。
③チャットで顔出しをしない
身バレしやすい1番の理由が「顔出し」です。そのため、絶対にバレたくないという方はチャットをする上で顔出しせずに働くことをオススメします。マスク着用なども有効です。
④在宅ワークは避ける
チャットレディは在宅でもお仕事できますが、部屋に置いてある物や環境音によってバレてしまうことがあるので、事務所に通ったり別の場所で働くなど気にしてみるといいかもしれませんね。
いかがでしたか?
チャットレディでの身バレは、大まかにチャットによる顔バレ、プロフィールによる身バレ、税金による身バレの3つがあります。ですが、先にお伝えした通り、対策することによって身バレを99%防ぐことができます!安心してチャットレディライフを過ごせるよう、みなさんも対策してみてはいかがでしょうか?
即日現金払い可!面接者全員採用!!ミント札幌は、コロナ禍での、女性の生活を応援しています。
新着記事
よく読まれている記事