チャットレディは札幌でも所得は給与所得?事業所得?詳しく解説します♪

この記事は「☆ことり☆」が書きました☆

誰かと築く、「きれい」な私。

チャットレディのみなさん、お仕事お疲れ様です♪
チャットレディの働き方は、普通のアルバイトとは異なるため、所得の種類も異なってくるのですが、詳しくわからない!という方も多いと思います。
確定申告の際に必要になるのはもちろん、お仕事を始めてみようかな?とお考えの方にいは特に読んでいただきたいです!
そこで、チャットレディの所得は給与所得なのか?事業所得なのか?について詳しく解説していきます。よかったらご参考にしてみてくださいね♪

チャットレディの所得は何所得?

まずはじめに、チャットレディの所得の種類についてお話します。

チャットレディは個人事業主になるため、チャットサイトや代理店と業務委託の関係になります。そのため、チャットレディの所得はアルバイトなどとは異なり、事業所得になるのです。

しかしプロダクションや代理店に登録して働く通勤チャットレディの場合、業務請負契約であれば事業所得になるのですが、その店舗によっては雇用契約として働いていることもあるので注意してください。ほとんどのプロダクションや代理店が歩合制であることが多いため、多くの店舗が個人事業主になるとは思いますが、気になる方は確認してみてくださいね。

チャットレディは確定申告が必要!

つぎに、冒頭でも少しお話しましたがチャットレディには確定申告が必要である理由について説明します。

チャットレディには報酬として、税金が引かれる前の金額で振り込まれます。

一般の会社に雇用されて働く場合には、給料から税金が引かれて振り込まれる形になるため、会社が源泉徴収してくれています。しかしチャットレディのは事業所得になるので、その源泉徴収がありません。自分で確定申告書を作成して、納税しなければならないのです。

ここまで読んで、「そもそも確定申告とは何か」と思った方のために、確定申告についても少し説明していきますね!確定申告とは、年間の所得を計算して、その所得によって税金を納めます。その一年で稼いだ金額はどのくらいなのか、掛かった経費はどのくらいなのかを記入して提出するのが確定申告です。

また、確定申告しなければならない金額は決まっていて、

・本業チャトレディの場合には48万円以上の所得がある
・副業チャットレディの場合には20万円以上の所得がある

上記どちらかに当てはまる場合、確定申告が必要になります。ちなみに所得とは、報酬から経費を差し引いた金額のことです。

確定申告する際の流れとしては

①年間の売り上げと経費の情報を集める
②領収書を勘定科目にわける
③勘定科目ごとに合計金額を出す
④勘定科目ごとに記入する
⑤確定申告書の作成サイトに記入する

このような流れです。
簡単に計算できるサイトも多いため、自分で確定申告するもの比較的簡単にはなっていますが、時間がない方や面倒くさいと感じる方は、税理士に頼むのをおすすめします。
また、「これで合っているのか不安」という方も税理士であればミスなく計算してくれますよ♪

チャットレディの税金対策について

つぎに、チャットレディが出来る税金対策についてお話します。

①経費にする

チャットレディで働いていれば、売り上げのために掛かった費用は経費として計算するほとが出来ます。しっかり経費として計上することが出来れば、大きな節税になる場合もありますので忘れずに計上するようにしてください。
また、チャットレディの経費として認められるものには

・パソコンやカメラ、マイクなどの備品
・化粧品や美容院代
・パソコンやスマホの通信費
・事務所に通うためのタクシー代やバス代
・お仕事で使用する衣装やウィッグ

このようなものがあります。
しかし化粧品代や通信費など、プライベートとの境目が難しいものは、お仕事で使用した分を計算して経費にする「家事按分」をしなくてはなりません。すべて計上しても認められないことが多いため、しっかりと家事按分するようにしましょう。

②確定申告の申告方法を青色申告にする

確定申告の方法には、青色申告と白色申告いう方法があります。白色申告であれば手軽に申告することが出来るけれど、控除額が少ないというデメリットがあります。それに対して、青色申告は難しく手間はかかりますが控除額が上がります。また、白色申告であれば誰でも出来ますが、青色申告は事前申請が必要なので注意してくださいね。

いかがでしたでしょうか?

今回は、チャットレディの所得について詳しく解説しました。
税金関係やお金関係のことは、難しいことも多いです。そのため、少しでも不安に思うのであれば税理士にまずは相談してみてください!

即日現金日払い可!面接者全員採用!!ミント札幌は、コロナ禍での、女性の生活を応援しています。


logo

0120-747-099

MAILで応募
LINEで応募
line応募用QR

PAGE TOP